2025/04/28 16:53
香りへのこだわり
近頃、街を歩けば、様々な場所でお香の香りが漂ってくるようになりました。
まるで小さなブームが訪れたかのように、多種多様なお香が私たちの目に触れます。
その多くは、人工香料と呼ばれるものが香りの中心となっているのではないでしょうか。
人工香料は、実に多彩な香りを生み出すことができる、非常に便利な存在です。
そこから生まれたお香の中にも、私たちの心を惹きつける魅力的なものが数多くあります。
また、高価な天然香料に比べると比較的安価に入手できるため(もちろん香料の種類によって大きく異なりますが)、
お香そのものも、私たちにとって手の届きやすいものが多いのかもしれません。
しかし、人工香料のみで作られた香りものの中には、
その主張の強さにほんの少し疲れてしまったりした経験がおありの方も少なくないのではないでしょうか。
私たちは、さらにより深く心地よく、長く寄り添えるような香りを目指しました。
それは、時が経つほどにじんわりと心に染み渡り、飽きることのない、自然で奥行きのある香り。
YOUNのお香もまた、手に取りやすい価格帯を実現するために人工香料を使用はしています。
しかし同時に、淡路島の工房が大切に守り続ける希少な香木や、
古くから人々の暮らしに寄り添ってきた桂皮や丁子といった天然の漢薬を惜しみなくふんだんに調合しています。
だからこそ、人工香料のみを使用したお香とは異なり
その香りは空間に優しく溶け込み、まるで自然そのものが息づいているかのように、
心地よく長く愉しんでいただけるはずです。
私たちが思い描いたのは、本物を知る大人のための、深みのあるお香。
癒しの空間を創り出す香りとは何かを真剣に学び、
幾度となく対話を重ね、試行錯誤を繰り返しました。
甘さや刺激的な強さは、ごく控えめに。
日本の伝統的な香文化の滋味も失わないように、現代を生きる方の生活に寄り添えるようアップデート。
大地の力強さを感じる深みのある香りをベースに、
野生味と一癖を感じるスパイスを添えることで、奥行きと複雑さを加えました。
それは、植物が持つ、静かで確かな生命力を表現した香りです。